May 12, 2021

はてなブログからGitHub Pagesにブログを移転した

はてなブログを捨て,自由な世界を目指した

旧ブログ

反面教師あり学習 https://eqseqs.hatenablog.com/

ブログ名は割と気に入ってるのでそのまま

移転の背景

はてなブログのアクセス解析の見やすさや購読機能はよかったけど,はてなブログのデメリットとか自分のWeb関係のスキル向上があって移行することにした.

移行先としてはZennやQiitaも選択肢としてあったけど,個人ページでのびのびやりたかった.ソーシャルディスタンスの時代なので.

はてなブログの問題

  • 全体的にページの読み込みがもっさりしてる
    • 記事のプレビューが特につらい
    • デザインの調整するときも大変
  • デザイン面
    • テーマによってはレスポンシブ対応してない
    • 短めの記事が多いので,広告や使ってないコメント機能がやたら大きく見えてしまう
    • はてなキーワードが邪魔
  • 下書きをメモ帳として使わなくなった
    • Dropboxなどのストレージが用意できればJoplinで十分
  • 執筆環境
    • Vimつかいたい

その他

  • Webページ制作のノウハウ溜まってきた
    • 以前はWebの知識が無かったのでCSSとか書けなかった
    • 他のサイトをいくつか作ってきてHugoやその他静的サイトジェネレータに慣れてきた
  • GitHub Actionsの登場
    • 以前はHugoの手動デプロイがだるくてはてなブログにしてたけど自動化できるならHugoでいい
    • 他のサイトもGitHub Pagesで作ってるので一本化したかった
    • 記事書いた分が草に反映されるならモチベ上がりそう

ページを作るのに使ったものとか

  • Hugo
    • テーマはribice/kissを改造して使っている
  • GitHub Actions
    • デプロイの自動化
  • タイトルのフォントは旧ブログでも使われてた「ふい字」
  • 数式多い文章も書きたいのでMathJax対応した
    • インライン数式:$\mathbf X = \lbrace \mathbf x_1, \mathbf x_2, \cdots, \mathbf x_N \rbrace$
    • ディスプレイ数式:$$p(\mathbf X | \theta) = \prod_{n=1}^N \mathcal N(\mathbf x_n | \boldsymbol\mu, \boldsymbol\Lambda^{-1})$$
  • ソースコードはribice/kissが元々対応してた
    • 自分のブログからコードコピペすること多いのでCopyボタンついてるの便利
      # 逆変換法により一様分布からPoisson分布の乱数を生成するアルゴリズムのJulia実装
      using Plots
      
      λ = 0.1;
      u = rand(3000);
      x = -log.(1 .- u) ./ λ;
      histogram(x)
      

はてなブログからの過去記事の引っ越し

本稿執筆時点ではまだ作業中. (半)自動化ツールを開発してる先駆者が結構いるけど,保存形式変えたりはてなキーワードのタグを消すといったアレンジを加えたかったので結局自分で書き直すことにした. あとブログカードや画像の移行が厄介な感じ.

有用そうな情報のリンクを貼っておく:

© eqs 2021